2025/03/14

こんにちは!無類の猫好きスタッフBです。先週は、1人バーベキュー好きのスタッフPさんと一緒にバーベキューに行ってきました!以前から連れて行ってとお願いしていたのですが、「バーベキューは1人に限る!」と頑なに断られ続け、、、今回1回だけ!という約束でやっと実現。Pさん行きつけという山の中腹の見晴らしのよい小高い丘で2人バーベキューを楽しんできました!
さて、前回は6月22日の「DHAの日」にちなみ、DHAやEPAなどのオメガ3脂肪酸を配合の人気商品をご紹介しましたが、今回の「◯◯の日」は何の日かというと、6月26日の「露天風呂の日」です!
なぜ、ぽかぽかお風呂が気持ちいい寒~い冬ではなく、6月が露天風呂の日?と思ったのですが、「ろ(6)てん(・)ぶ(2)ろ(6)」の語呂合わせだそうです。語呂合わせ!
ということで今回は、暑い夏におすすめのバス関連アイテムの人気ベスト3をご紹介いたします!暑い季節でも気持ちよくお風呂に入りたい方や、シャワーや風呂上がりは爽やかでいたいという方などの参考になればうれしいです。 2人バーベキューの後は、露天風呂はなかったので近くのスーパー銭湯で汗を流して帰りました。気持ちよかったです!
■この記事を読んでほしい人■
・夏でも気持ちよくお風呂に入りたい
・シャワーやお風呂の後は快適にすごしたい
・売れ筋のバス関連商品を知りたい
目次
暑い夏におすすめのバスアイテム 人気ベスト3
第1位 [SNAKE BRAND]プリックリーヒート クーリングパウダー(リフレッシング)

栄えある第1位は、SNAKE BRANDの「プリックリーヒート クーリングパウダー(リフレッシング)」でした!
SNAKE BRANDは熱帯タイ王国のブランド。本品は、1947年の誕生以来、タイの人々に愛用されているクーリングパウダーです。
清涼感のある爽やかな香りで、シャワーやお風呂の後に肌をクールダウンさせリラックスしたい時などにおすすめです。体熱を抑えるクーリング作用により、日焼けなどで影響を受けた肌にも働きかけます。日焼けなどが原因による肌荒れ、発疹、かぶれ、かゆみなどを緩和する作用もあるとされています。
コンブやワカメなど海藻から抽出されたエキスを含んでおり、肌を守ると同時に潤いバランスを維持します。お風呂上がり以外にも、夏の暑い日中や、寝苦しい時などにもおすすめです。体臭や汗にも働きかけ、虫刺され等のかゆみにも有用です。
また、ブリキ製の缶のパッケージのため、清涼感や香りを長く保つことができます。パッケージのデザインにも定評があり、インテリアとしてもおすすめです。
こちらのリフレッシング以外にも、クラシック、ラベンダー(リラクシング)、ソフト&スムースなどの種類もあります。
ここがポイント
・清涼感のある爽やかな香り
・熱帯タイの人たちに長年愛されている老舗ブランド
・クールダウンだけでなく潤いもキープ
こんな方におすすめ
・お風呂上がりの体をクールダウンさせたい
・日焼けによる影響もケアしたい
お客様のクチコミ
「入浴後に使用するために購入しましたが
思った以上にさっぱりとした感じが長く続き、香りもいいので
出かける前にも時々使うようになりました」
(村西とおる・男性)
「タイのゴルフ場のシャワールームには必ず置いてあるクーリングパウダー。近頃は色々なフレグランスの物が出ているようで、これが直ぐ日本でも手に入るのは非常に嬉しい限りです。近年日本の夏の亜熱帯化にはホント必須アイテム。ベビーパウダーとはひんやり感、サラサラ感が別物。パッケージも昔ながらのブリキの缶に特化しているところが最高です。」
(taakun・男性)
第2位 [TILLEY]バスソルト(アンバー ロータス+カメリア)

第2位には、オーストラリアの自然派スキンケアブランドTILLEYのバスソルト(アンバー ロータス+カメリア)がランクイン!アンバーとロータス、カメリアの香りです。
豊かな香りがバスルームに広がり、リラックス空間を生み出します。またソルトが筋肉をほぐすよう働きかけ、暑い夏で疲れたカラダを癒します。ワンランク上のバスタイムをお楽しみいただけます。
ここがポイント
・豊かな香りも広がるバスソルト
・1865年創業のオーストラリアの老舗ブランド
こんな方におすすめ
・暑さで疲れたカラダを癒したい
・香りも楽しみながらゆっくりリラックスしたい
お客様のクチコミ
「以前は冬だけ入浴剤などをいれてお風呂を楽しんでましたが、数年前から一年中使っています。年のせいか体が冷えやすく夏でも体が欲します。特に普通の入浴剤じゃなくてソルト入りのほうが体があったまるのでこちらはばっちりです♪」
(吉田馬場・女性)
「お風呂にいれると体がリラックスします。いわゆる入浴剤をこれまで使ってみましたが、バスソルトはまた違う味わいで気に入っています。体がよく締まるというか、ミネラル分が体に浸透した気がして健康になった雰囲気です。あったまります。」
(ゆゆゆ・女性)
第3位 [O’Naomi]シーウィード&シーソルトファーミングバブルバス

第3位のシーウィード&シーソルトファーミングバブルバスは、香港の人気ヘアケアブランドO’Naomi(梨奥美)のボディソープです。疲れを癒す働きがある海藻成分と、引き締まった肌へと導くシーソルトを贅沢に配合しています。シーソルトを配合しているため、さっぱりとして暑い夏にぴったりです。
ここがポイント
・海藻成分とシーソルトを贅沢に配合
・香港の人気ヘアケアブランドが開発
こんな方におすすめ
・シーソルトでさっぱりと体を洗いたい
・引き締めと潤いもケアするボディソープを使いたい
お客様のクチコミ
「ちょっと安っぽいにおいかなと感じましたが、塩が成分なのでサラサラとした肌になります。夏にシャワーをさっと浴びたい時に重宝しています。」
(カリカリ・男性)
「このボディソープで、毎日マッサージしながら洗ってます。マッサージの効果もあると思うけど、すごく血行がよくなるので、脂肪燃焼されている感じがします。お肌もツルツルになって、一石二鳥の商品だと思いますよ。」
(ミタ・女性)
さいごに
今回は、「露天風呂の日」にちなみ暑い夏におすすめのバス関連アイテムのランキングをご紹介しました。暑い季節でも気持ちよくお風呂に入りたい方や、シャワーや風呂上がりは爽やかな気分でいたいという方などの参考になればうれしいです。
今後も、みなさまのいろんなお悩みに関連した商品の人気ランキングを発表していきたいと思っております!
関連記事
-
-
夏のおでかけ・乗り物酔い対策にはコレ
夏の旅行シーズン。車や電車、バスなどでの移動で厄介なのが「乗り物酔い」です。本記事では乗り物酔いを起こす仕組みや乗り物酔いの事前対策、酔ってしまった後のケア方法などを紹介します。
-
-
【2025年最新版】おすすめの美白化粧水10選!オオサカ堂で人気の商品を紹介
この記事では、おすすめの美白化粧水を10個紹介しています。さまざまな世界各国の商品を取り扱うオオサカ堂だからこそおすすめできる美白化粧水をまとめました。さらに美白化粧水を選ぶ際のポイントも。記事を参考に、自分にあう美白化粧水を見つけてください。
-
-
【なぜ】よもぎ茶が肝臓に悪いって本当?古来からの薬草パワーを活かすためのポイント
「よもぎ茶 肝臓に悪い なぜ」と検索したとき、多くの情報が錯綜していて本当のところがわからず不安になる方は少なくありません。 古くから薬草として用いられてきたよもぎですが、なぜか肝臓に悪いと噂されるこ …
-
-
乾燥によるかゆみにおすすめの保湿クリーム6選|かゆみが起こる原因と対策も紹介
肌の乾燥により、かゆみに悩む方は多いのではないでしょうか。肌が乾燥するとバリア機能が低下し、かゆみの一因となることがあります。そこで今回は、乾燥によるかゆみの原因とその対策、乾燥・かゆみにおすすめのクリームを部位別にご紹介します。
-
-
プーアル茶が肝臓に悪いと言われる理由5選!本当に危険なのか調べてみた
健康や美容、ダイエット目的で愛飲されることの多い「プーアル茶」 一方で、「プーアル茶 肝臓に悪い」という噂が広まり、実際に肝臓にダメージを与えてしまうのではないかと心配する声も増えています。 本記事で …