おかげさまで周年

乾燥によるかゆみにおすすめの保湿クリーム6選|かゆみが起こる原因と対策も紹介

   

冬の乾燥によるかゆみにおすすめのクリーム、イメージ画像

寒い季節やエアコンの効いた室内などで、肌が乾燥してしまい、顔や体のかゆみがつらい…とお悩みの方は多いのではないでしょうか?

肌が乾燥するとバリア機能が低下し、かゆみの一因となることがあります。

そこで今回は、乾燥によるかゆみの原因と対策、おすすめの保湿クリームを部位別にご紹介します。
今日からできる対策で健やかな肌を手に入れましょう。

かゆみの原因の一つは乾燥によるもの

肌のかゆみはアトピー性皮膚炎やアレルギー反応など、さまざまな原因で起こりますが、その一つに乾燥があります。

肌が乾燥すると、表面にある角質層の水分が減少し、皮脂の分泌も低下します。
これにより、肌を守る「バリア機能」が弱まり、外部刺激に敏感に反応するようになります。
その結果、肌はかゆみを感じやすくなります。

乾燥肌のかゆみ対策

刺激を与えない

冬の乾燥によるかゆみにおすすめのクリーム、イメージ画像

肌にかゆみを感じたとき、かいたり、叩いたり、こすったりしたくなりますが、これらは肌への刺激となるため、刺激は与えないようにしましょう。

肌が乾燥している時は、角質層のバリア機能が低下し、肌はダメージを受けやすい状態になっています。そのため刺激を与えると、さらにかゆみを悪化させてしまう可能性があります。

冷やす

かゆみを我慢できないときは、保冷剤や冷たい水で冷やすのも方法の1つです。
冷やすことで神経の興奮を抑えられるため、一時的ですがかゆみがおさまったように感じられます。

ただ長く冷やしすぎると肌の負担となるため、かゆみがおさまったら冷やすのをやめるようにしましょう。

保湿ケアをする

冬の乾燥によるかゆみにおすすめのクリーム、イメージ画像

保湿を行うことで、肌のかゆみが和らぐ場合があります。保湿剤は、水分の蒸発を防いだり、水分を保持したりする働きがあります。

たっぷりと水分を補給してくれる保湿因子(尿素など)、保湿保持作用の高いセラミドやワセリンなどが配合されたクリームを選ぶのがおすすめです。

また、かゆみがひどい場合には、かゆみを抑えてくれる抗ヒスタミン剤(ジフェンヒドラミン塩酸塩など)やリドカインが+αで配合されているかも見るとよいです。

【部位別】乾燥肌のかゆみにおすすめのクリーム

保湿クリームを選ぶ際には、次の3つのポイントをチェックしましょう。

・成分:セラミドや尿素、スクワランなどの保湿成分が配合されているかを確認しましょう。
・使用感:肌にスッと馴染むものや、ベタつきが気にならないものがいいのか自分の好みによって選びのが◎。
・部位:顔用、体用、それぞれに適したクリームを使い分けるのがおすすめです。

【顔用】おすすめの保湿クリーム3選

[SVR]センシファインニュートリバーム

フランスのスキンケアブランドSVRによる、乾燥によるかゆみにおすすめのクリーム

フランスのスキンケアブランドSVRによる、美容クリームです。
シアバターやスクワランなどの保湿成分をはじめ、バリア機能を維持するパンテノールを配合。栄養を与え、肌を落ち着かせます。

[CLARINS]ハイドラエッセンシャルシルキークリーム

フランスのスキンケアブランドClarins(クラランス)による、乾燥肌・普通肌向けの保湿クリームです。
乾燥した肌を保湿し、うるおいを与えます。

[BIOLOGIQUE RECHERCHE]エマルジョン オリジネル リジェネランテ

フランスのBIOLOGIQUE RECHERCHE(ビオロジックルシェルシュ)によるクリームです。
肌のバリア機能をサポートし、栄養とうるおいを与えます。

【体用】おすすめの保湿クリーム3選

[PHYSIOGEL]インテンシブクリーム

シア脂やグリセリン、スクワランなど、保湿成分をたっぷり配合したクリームです。
乾燥を素早くケアし、肌の保護バリアの回復をサポート。健やかな肌へと導きます。

[CeraVe]モイスチャライジングクリーム

乾燥肌と超乾燥肌に適した保湿クリームです。
3つの必須セラミドが肌の保護バリアを守り、うるおいを保つサポートをします。長時間うるおいをキープしてくれます。

[Medmaker]Uリペアクリーム

尿素やアボカドオイル、ワセリンなどの保湿成分を配合した乾燥肌用のクリームです。
肌の保湿と保護をし、なめらかな質感の肌へと整えます。
ひどい乾燥には、U2クリーム超乾燥肌用がおすすめです。

乾燥を防いで肌のかゆみから解放されよう

肌のかゆみは、乾燥によるバリア機能の低下が一つの原因となります。
しかし、しっかりとケアを行うことで、乾燥による肌のかゆみを和らげることができます。

一年を通して肌の乾燥とかゆみに悩む方をはじめ、冬場に乾燥による肌のかゆみが起こる方は、今回ご紹介したアイテムをぜひ試してみてください。

乾燥を防ぎ、かゆみが起こらない健康的な肌を目指しましょう。

 - 美容・健康コラム , , ,

オオサカ堂で買い物をする

  関連記事

【2025年最新版】はちみつ、ローヤルゼリー、プロポリス関連 おすすめ商品3選! 8/3は「はちみつの日」

8月3日は「はちみつの日」。これにちなみ、ミツバチが作り出すはちみつ、ローヤルゼリー、プロポリス関連のおすすめ商品を3つ厳選。育毛、保湿、免疫力アップ、エイジングケアなどに関心がある方必見。

【2025年最新版】プロテイン関連 おすすめ商品3選! 9/11は「たんぱく質の日」

9月11日は「たんぱく質の日」。これにちなみ、プロテイン関連のおすすめ商品を3つ厳選。筋トレやトレーニングなどに関心がある方必見。

メンズおすすめ化粧水10選!オオサカ堂で人気の商品を紹介

この記事では、おすすめのメンズ化粧水を10個紹介しています。さまざまな世界各国の商品を取り扱うオオサカ堂だからこそおすすめできる化粧水をまとめました。さらに男性が化粧水を選ぶ際のポイントも紹介。記事を参考に、自分にあう化粧水を見つけてください。

ジェラシーマネジメント アイキャッチ
嫉妬とうまく付き合う「ジェラシーマネジメント」

「彼女と仲良くしてほしくない」「なんで自分じゃないの」「友達が持っているあの車いいな」「あの人みたいになりたい」 恋人や好きな人に抱く焼きもち、仕事や友人へのライバル心、はたまた芸能人に対しての羨望な …

海外論文レビュー「ビタミンC、ビタミンE、ラズベリー葉細胞培養エキスには、老化防止効果と美白効果があるのか?」
海外論文レビュー「ビタミンC、ビタミンE、ラズベリー葉細胞培養エキスには、老化防止効果と美白効果があるのか?」

「ビタミンC、ビタミンE、ラズベリー葉細胞培養エキスを含む局所治療の老化防止と美白効果:分割顔ランダム化比較試験」という論文について深堀して、ビタミンC、E、ラズベリー葉エキスの効果について検証してみます。