2025/03/21
5大栄養素のひとつであるミネラルのなかでも、ナトリウムなどと並んで必要量が多い「多量ミネラル」に分類されるマグネシウム(Mg)。食事の欧米化や食塩の摂取過多によって、日本人はマグネシウムが推奨量に達していないことが分かっています。(先週のコラム【薬剤師執筆】マグネシウムサプリの選び方で詳しく解説しています。)
ということで今回は、オオサカ堂で売れているマグネシウムサプリをランキングでご紹介したいと思います!
目次
オオサカ堂の売れ筋マグネシウムサプリ|トップ7
直近半年間にオオサカ堂で最も注文されたマグネシウムのサプリメントを集計した2025年の最新版のランキングを発表します。ユーザーのリアルな声や価格帯も合わせてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!
*オオサカ堂お買い物ページのカスタマーレビューから引用しています。
*価格はレートにより変動することがあるため目安です。
【第1位】BioTechUSAマグネシウム+キレート250mg
1粒にMgが250mg!続けやすい低価格も魅力。
商品のポイント
・成分:ビスグリシン酸マグネシウム
・形状:カプセル
・特色:1日1粒だけでOK
・60カプセル(2ヶ月分)2,250円~
カスタマーレビュー
MM 様 女性
★★★★★
下腿のスネがつってベッドから立ち上がれないので購入しました。マグネシウムの1日の摂取量が500mgとあり、3カプセル(250mg×3)と多めに摂取しています。スネの釣りはおさまりました。食事から必要なマグネシウム量の摂取は難しいのでサプリ頼みです。
【第2位】SWANSONトリプルマグネシウムコンプレックス400mg
吸収力に着目した3種のMg化合物を配合
商品のポイント
・成分:酸化マグネシウム、クエン酸マグネシウム、アスパラギン酸マグネシウム
・形状:カプセル
・特色:3種のマグネシウム配合
・100カプセル(約3ヶ月分)1,950円~
カスタマーレビュー
MKT 様 男性
★★★★★
糖尿病予備軍はミネラルをとのことで此方を試しました。
数値は、少しずつ下がっていて効果があると信じ飲み続けていきたいと思います。
【第3位】EzMeltsカルシウム&マグネシウム
Ca、Mg、ビタミンDがバランス良く摂れる
商品のポイント
・成分:ビタミンD、炭酸カルシウム、酸化マグネシウム
・形状:イチゴ味のチュアブルタイプ
・特色: 美味しく続けられる
・60タブレット(約1ヶ月分)2,150円~
カスタマーレビュー
N3 様 女性
★★★★★
日本人に足りないカルシウムを手軽にとれる商品です。サプリは他にもたくさん飲んでいるのですが、この商品のいいところは胃に負担がかからないことだと思います。ラムネキャンディー感覚か口寂しいときに舐めると満足出来るのも高評価です。
そしてノンシュガーです。カルシウム500mgマグネシウム100mgだけでなくビタミンDが10mcg入ってるのも高評価!コスパ良いです
【第4位】OSIMAGNESIUMマグネシウム ボディー バター+オプティMSM
1回分5mLあたり約100mgのMgを補給できるボディバター
商品のポイント
・成分:塩化マグネシウム、硫酸マグネシウム
・形状:ボディバター(保湿クリーム)
・特色:レモングラス精油配合
・200mL(約40回分)3,100円~
カスタマーレビュー
よしも 様 女性
★★★★★
今まで塗り込むタイプのものは使ったことがなかったんですが、意外にいいですね。
サプリなどとはまた違った形で効果を実感できていて、結構気に入っています。
血流が改善されているのか、前に比べて関節の動きがスムーズなように思います。
【第5位】BLACKMORESトータルカルシウムマグネシウム+D3
1932年創業の豪老舗メーカー!ミネラルレベルをトータルケア
商品のポイント
・成分:カルシウム、マグネシウム、亜鉛、マンガン、ビタミンDなど
・形状:タブレット
・特色:ミネラルを幅広く補給できる
・200タブレット(約2ヶ月分)4,000円~
カスタマーレビュー
スケーラビリティ 様 男性
★★★★★
カルシウムとマグネシウムの摂取バランスは非常に大切で、かつ難しい。だからこういうサプリがサプリ先進国のアメリカにはあるわけですが、小学生の息子たちの背が伸びるように、摂るといいよといっています。せめて親の私の身長は追い抜いてほしいですね。
【第6位】OSIMAGNESIUMマグネシウムフットクリーム
シアバター配合クリームで、足マッサしながらMg補給!
商品のポイント
・成分:塩化マグネシウム、硫酸マグネシウム
・形状:フットクリーム
・特色:ペパーミント&ティーツリー配合
・100mL(約40回分)2,400円~
カスタマーレビュー
大黒 様 女性
★★★★★
立ち仕事のせいか毎晩かならず足つります。マッサージしても意味なくて、マグネシウムをサプリで飲んでいたのですが、効いているのかどうかイマイチでした。クリームにしたらかなり改善されてびっくり。肌からの方が吸収がいいのかな?保湿力もそこそこあるので、ボディクリームにもなるし一石二鳥ですw
【第7位】BLACKMORESスーパーマグネシウム+
1932年創業の豪老舗メーカー!筋機能に特化したMg高配合サプリ
商品のポイント
・成分:酸マグネシウム、クエン酸マグネシウム、アミノ酸キレートマグネシウムなど
・形状:タブレット
・特色:1日1粒だけでOK
・100タブレット(約3ヶ月分)3,150円~
カスタマーレビュー
kanreki 様 男性
★★★★
寝ていて足がつるようになり購入しました。
劇的に改善したとは言えませんが、間違いなく軽減はされました。
効果はあると思います。
自分にあったサプリメントでマグネシウム補給を!
気になるアイテムはありましたか?
マグネシウムは、タンパク質の合成過程や、筋肉や神経の機能、血糖や血圧のコントロールなど、身体のさまざまな働きと密接に関わるミネラルです。食事からなかなか十分な量を補えていない現状が指摘されているため、ぜひこの機会にサプリメントの活用も検討してみてくださいね。
オオサカ堂では今回ご紹介した商品以外にも、沢山のマグネシウムサプリを取り扱っています。お買い物ページもチェックして、自分に合うものを探してみてください。
\眼瞼ミオキミアやこむら返りに困っている方はこちらもチェック/
「まぶたのピクピク」と「こむら返り」がどっちも治った話
関連記事
-
-
【2025年最新版】睡眠関連商品 人気ベスト3! 7/23は「不眠の日」
7月23日は「不眠の日」。これにちなみ、睡眠関連の人気おすすめ商品ベスト3を発表。なかなか寝付けない方や、睡眠の質を向上させたいという方など必見。
-
-
【栄養】大葉の食べ過ぎはやばい?正しい摂り方と知っておきたい時短レシピ
「忙しい毎日の中でも、美容と健康をしっかり維持したい。」 そんな方におすすめしたいのが「大葉(青じそ)」です。 抗酸化作用があるβカロテンをはじめ、豊富なビタミンやミネラルが含まれており、美肌や免疫力 …
-
-
【2025年最新版】おすすめの日焼け止め10選!オオサカ堂で人気の商品を紹介
この記事では、おすすめの日焼け止めを10個紹介しています。顔や体に使えるものや、下地として使えるもの、ウォータープルーフのものなど、世界各国の商品を取り扱うオオサカ堂だからこそおすすめできる日焼け止めばかり。記事を参考に、自分にあう日焼け止めを見つけてください。
-
-
乾燥によるかゆみにおすすめの保湿クリーム6選|かゆみが起こる原因と対策も紹介
肌の乾燥により、かゆみに悩む方は多いのではないでしょうか。肌が乾燥するとバリア機能が低下し、かゆみの一因となることがあります。そこで今回は、乾燥によるかゆみの原因とその対策、乾燥・かゆみにおすすめのクリームを部位別にご紹介します。
-
-
【2025年最新版】ムダ毛・除毛アイテム 人気ベスト3! 6/7は「ムダ毛なしの日」
6月7日は「ムダ毛なしの日」。この日にちなみ、脚や胸、背中、腕、脇下、デリケートゾーンなどのムダ毛の自己処理や除毛、脱毛に関連する人気おすすめ商品ベスト3のランキングを発表。夏に向けてムダ毛処理をしたい方、新たにムダ毛処理を始めたい方など必見。