2025/03/14

こんにちは!ひとりバーベキュー好きのオオサカ堂スタッフPです。バーベキューが楽しい夏が本格的に到来ですね!
さて、前回は6月26日の「露天風呂の日」にちなみ、暑い夏におすすめのバス関連人気商品をご紹介しましたが、今回の「◯◯の日」は何の日かというと、7月1日の「山開きの日」です!
実際の山開きの時期は全国各地の山によって異なりますが、7月初旬は多くの山で「山開き」が行われます。中でも有名なのが日本一高くて有名な「富士山」です!毎年7月1日、登山道の起点にある北口本宮冨士浅間神社で富士登山シーズンの開始を告げる「開山祭」が行われます。
ということで今回は、夏登山や海水浴、バーベキューなどの夏のアウトドアアクティビティに欠かせない「蚊よけ」「虫よけ」関連の人気おすすめ商品ベスト3をご紹介いたします!
夏登山はしたいけど蚊には刺されなくない方や、肌の露出が多い夏は、近頃増えているというデング熱に感染したくないという方などの参考になればうれしいです。 1人バーベキューでも刺されないようにしたいと思います!
■この記事を読んでほしい人■
・夏のアウトドアで蚊などの虫に刺されたくない
・花王が開発した新技術の蚊よけ「モスブロックセラム」を使いたい
・虫刺されのかゆみをすばやく抑えたい
蚊よけ 虫よけ関連商品 人気ベスト3
第1位 [ビオレガード]モスブロックセラム

栄えある第1位は、花王の「ビオレガード モスブロックセラム」でした!
新発想の蚊よけクリームで、デング熱の発生が多いタイやマレーシア限定で販売されています。2024年7月現在、日本ではまだ未発売の商品です。メディアで取り上げられ日本国内でも話題になることもしばしば。
花王の研究チームによって「蚊は特定のオイルを塗布した表面を嫌がる⇒すぐに離れて吸血しない」という新しい発見を商品化。花王が持つ化粧品の技術を活用し、シリコーンオイルで肌をコーティングすることで、肌の表面を「蚊が嫌がってとどまらない状態」に整えることで吸血を防ぎます。
ディート(DEET)やイカリジンなど従来の害虫忌避成分とまったく異なる作用をもち、強いニオイもベタつきもない、サラリとしたボディーローションのようなテクスチャーです。皮膚科による刺激性試験済み。フローラルブロッサムとラベンダーバレーの2種の香りからお選びいただけます。
ここがポイント
・蚊が肌の表面にとどまりにくい新技術
・ディートなどの従来の害虫忌避成分を使っていない
・日本では未発売
こんな方におすすめ
・ディートやイカリジンなどの成分が入ってないものを使いたい
・強いにおいやべたつきがない蚊よけがいい
お客様のクチコミ
「匂いもさわやかで気にならず蚊を近づけさせないとのことで購入しました。確かに効果はある気がします。蚊が大量にいる場所で効果を試してみたいですね。
つけた状態で蚊に刺されたことは無いので一定の効果はあります。」
(とも3・男性)
「とりあえずお試し期間が必要かと思います。個人的には、春先の草むしりのときに、蚊に刺されることはありませんでした。ベタつきもありません。」
(つっちー・男性)
第2位 [TwoGirls]フロリダウォーター

第2位には、TwoGirlsのフロリダウォーターがランクイン!
香港の伝統的なコスメブランドのフレグランスウォーターです。ラベンダーやペパーミント、シナモンなどの植物エッセンスを配合しています。
フロリダウォーターは、植物の持つ香りと働きで、虫よけ以外にも、消臭剤やルームフレグランスなど多岐にわたる使い方ができます。自然由来で、肌にも直接塗ることができるのはもちろん、湯船に数適たらして香り豊かなバスタイムも楽しめます。
Two Girlsを生み出した廣生堂は、1898年創業の香港の老舗化粧品メーカーです。フロリダウォーターはその用途の広さと香りはもちろん、レトロ調のキュートな雰囲気から、地元の人のみならず観光客のお土産品としても人気となっています。
ここがポイント
・ラベンダーなど天然由来の植物の香りが特徴
・虫よけ以外の用途でもいろいろ使える
・香港の老舗ブランドが開発
こんな方におすすめ
・天然成分でできた虫よけを使いたい
・消臭やルームフレグランスとしても併用したい
お客様のクチコミ
「虫除けスプレーとして使用しています。さっぱりしているような感じの臭いですが、虫が寄ってきません。旅行へ行く際には小さなボトルに詰め替えて持って行きます。東南アジアでも蚊にもさされないので、おすすめです。」
(ミヤちゃん・女性)
「ダサいレトロな感じが可愛くてパケ買いしちゃいました。ほんのり香るシナモンがパンチを効かせていてますが、癖になる様な香りです。苦手な人も多いと思いますが、個人的には好きな匂いなので、私物などにふりかけています。」
(ヤスミン・女性)
第3位 和興白花油

第3位の和興白花油は、世界中で広く愛用されている香港製の外用オイルです。
虫刺されの痒み止めの他、頭痛や筋肉痛、肩こり、喉の痛み、鼻詰まり、切り傷、やけどなど多くのシーンで使用されています。強い爽快感が特徴で、気分のリフレッシュができます。
創業者の顔玉栄は1927年、シンガポールとマレーシアのペナン島で取り扱いを開始。これが大きな反響をよび、増産に次ぐ増産。その後大量生産体制が整備され、1951年には生産拠点が香港に移転しています。
ここがポイント
・虫刺されの痒み止めや頭痛など多様な用途がある
・メンソールの強い爽快感が特徴
こんな方におすすめ
・虫刺されのかゆみをすばやく抑えたい
・筋肉痛や肩こりなどでも使用したい
お客様のクチコミ
「かゆみにかなり効きます。
強烈にスーーーっとするのでムシ刺されなどにてきめんです。
アトピーのかぶれにも効きました。
翌日乾燥して赤みやじゅくじゅくが取れている感じです。
が、ちょっと広範囲にぬると、めちゃくちゃ寒いし痛い・・・!
原料が自然なのでおすすめ。」
(mika・女性)
「肩凝り、首凝りの時に塗っています。
すーっとして楽になります。液体なので、首と頭の境に塗れて助かります。
ただ塗った時の匂いが少しきついです。
20分ほど経つとちょっと和らぎますが、なのでー☆です。」
(sido・女性)
さいごに
今回は、「山開きの日」にちなみ「蚊よけ」「虫よけ」関連の人気おすすめ商品のランキングをご紹介しました。夏のアクティビティで蚊に刺されなくない方や、刺された後のかゆみをすぐに抑えたい方などの参考になればうれしいです。
今後も、みなさまのいろんなお悩みに関連した商品の人気ランキングを発表していきたいと思っております!
関連記事
-
-
韓国発のスキンケアコスメ「DERMALINE(ダーマライン)」ってどんなブランド?おすすめ商品3選!
韓国発のスキンケアブランド「DERMALINE(ダーマライン)」の紹介とおすすめ商品3選!サーモン由来のPDRNやツボクサなど自然由来成分と科学を駆使したスキンケア商品を豊富に取り揃えています。
-
-
腸活で痩せ体質を手に入れる?お手軽な腸活サプリ5選も紹介
なかなかダイエットが上手くいかないというお悩み、腸活で改善できるかもしれません。今日は痩せ体質を作ることができると言われている「腸活ダイエット」についてお話ししたいと思います。
-
-
【2025年最新版】睡眠関連商品 人気ベスト3! 7/23は「不眠の日」
7月23日は「不眠の日」。これにちなみ、睡眠関連の人気おすすめ商品ベスト3を発表。なかなか寝付けない方や、睡眠の質を向上させたいという方など必見。
-
-
秋の味覚!キノコの栄養素に迫る
低カロリーで、ダイエットによいとして特に女性に人気のキノコ。でも、その恩恵はダイエットだけのもの?どれを食べても一緒?今回は、キノコが持つ栄養についてご紹介します。 目次キノコに共通する栄養素不溶性食 …
-
-
【最新版】日焼け後のアフターケア方法とおすすめの商品を紹介
うっかり日焼け止めを塗るのを忘れてしまった日も、しっかり日焼け止めを塗った日も実践できる日焼け後のアフターケア紹介。また顔や体別のおすすめの商品もまとめています。アフターケアをしっかりして、ゆらぎの少ない肌を目指しましょう。