おかげさまで周年

韓国発のスキンケアコスメ「DERMALINE(ダーマライン)」とはどんなブランド?おすすめ商品3選!

      2025/04/04


こんにちは!ひとりバーベキュー好きのオオサカ堂スタッフPです。オリンピックも無事に閉幕しましたね!オリンピック新競技にひとりバーベキューが採用される日が来ることを願いつつ、パラリンピックも楽しみたいと思います。

さて、前回の「〇〇ってどんなブランド?」シリーズは、「Farmstay(ファームステイ)」をご紹介しましたが、今回は同じ韓国コスメ「DERMALINE(ダーマライン)」です。おすすめ商品も3つ厳選しましたのでこちらもぜひ!

オオサカ堂コンテンツ制作チーム

【ガイド】オオサカ堂 コンテンツ制作チーム

おかげさまで28年間、安心信頼の個人輸入代行・オオサカ堂のコンテンツ制作チーム。専門知識を活かし、正確で分かりやすい情報発信を心がけています。

「DERMALINE(ダーマライン)」ってどんなブランド?

DERMALINEは、2015年韓国で生まれたコスメ美容医療機器を取り扱うブランドです。Dermatology(皮膚科学)」「Cosmetic line(化粧品ライン)」を組み合わせたブランド名で、科学に基づいた本格的なコスメを開発しています。商品は高機能性を誇り、見た目だけでなく、根本的な解決を提供することを重視しています。

Dermalineは、保湿クリーム高濃縮セラムなどのコスメだけでなく、医療用のリフティングスレッドなど、肌の特定の問題にアプローチするための商品を多く提供しています。これらの製品は、ISOCE(ヨーロッパ共同体規格適合)などの認証も取得しており、国際的な基準にも適合しています。韓国国内外で多くの専門家や消費者から評価されているブランドです。

オオサカ堂のDERMALINE商品の一覧をチェック

ダーマラインDERMALINE)おすすめ商品3選① [ダーマライン] バイオアクティビングPDRNクリーム

エイジングケア用のスキンクリームです。シワ美白に働きかけます。サーモンから抽出された成分のPDRN(DNA-Na)が10000ppm配合されています。肌に潤いとハリを与え、滑らかで透明感のある健康的な肌に導きます。

ここがポイント
サーモン由来の成分PDRN(DNA-Na)が輝きハリの改善をサポート
ヒアルロン酸が深い潤いと栄養を肌にプラス
・肌をケアするナイアシンアミドマデカソサイドを配合

ダーマラインDERMALINE)おすすめ商品3選② [ダーマライン] PDX シカEXO アフターケアクリーム

敏感肌用鎮静クリームです。外部の刺激でダメージを受けた敏感肌を集中的にケアします。ツボクサエキスエクソソームコラーゲンを配合。肌に落ち着きを与え、生まれ変わりを後押しし、肌バリアをサポートして、より健やかな状態に導きます。

ここがポイント
敏感肌を落ち着かせるツボクサエキスを配合
乳酸菌エクソソーム敏感肌炎症を起こした肌をケア
・より吸収性の高い魚由来のコラーゲンを配合

ダーマラインDERMALINE)おすすめ商品3選③ [ダーマライン] ハイドロリフレッシュクリーム

乾燥肌用保湿クリームです。肌の潤いを後押しし、常に瑞々しさを感じさせる質感に導きます。セラミドNPヒアルロン酸ビオサッカリドガム-1を配合。肌バリアをサポートして水分蒸散を防ぎ、肌を潤いで満たします。フレッシュでなめらかな使い心地。肌にサッとなじみます。

ここがポイント
保湿・鎮静作用が期待できるビオサッカリドガム-1を配合
セラミドNPは肌表面に保護バリアを形成する天然保湿因子
200倍の水分を引き寄せるヒアルロン酸Na配合

DERMALINE(ダーマライン)上手な使い方とタイミング

  • 夜のスキンケア: 洗顔・化粧水・美容液などの後、適量を手にとって顔全体にやさしくなじませるのがおすすめ。乾燥が気になる部分は重ねづけすることで、より高い保湿力が得られます。
  • 朝のスキンケア: メイク前に薄めに塗ると化粧ノリが良くなります。脂性肌の方や夏場は少量から試してみてください。
  • 敏感肌ケア: 刺激を感じやすい方は腕の内側でパッチテストを行い、問題がなければ顔へ少しずつ広げていくと安心です。

DERMALINE(ダーマライン)併用アイテムと相乗効果

ライン使いをすることで、肌悩みに対してアプローチを多角的に行えます。たとえば、DERMALINEの高濃縮美容液を先に使ったあとで、PDRNクリームを重ねると保湿力がさらにアップ。乾燥を感じやすい季節には、週に1~2回シートマスクを追加して、うるおいをしっかりチャージするのも◎。

DERMALINE(ダーマライン)安全性と注意点

  • 敏感肌・アレルギー: 安全性を高めた処方ですが、成分にアレルギーをお持ちの方は使用前に必ず確認しましょう。
  • 妊娠中・授乳中: 一般的には問題ないとされていますが、念のため医師に相談されるのがおすすめです。
  • 保管方法: 直射日光を避け、なるべく涼しく乾燥した場所に保管してください。

【まとめ】韓国発のスキンケアコスメ「DERMALINE(ダーマライン)」とはどんなブランド?おすすめ商品3選!

今回は、韓国発の人気スキンケアブランド「DERMALINE」のご紹介でした。

DERMALINEのこだわりを知ると、日々のスキンケアがさらに楽しくなります。

気になる方は、今回ご紹介した3つのクリームをはじめ、ぜひ他のアイテムもチェックしてみてください!

今後も、オオサカ堂に数あるブランドの中からおすすめ&とっておきのものを紹介をしていきたいと思っています。それではまた!

 - 美容・健康コラム , , , , , , ,

  関連記事

薬剤師のワンポイントアドバイス
【薬剤師執筆】これさえ読めばOK!マグネシウムまるわかりQ&A

こんにちは。オオサカ堂スタッフブログでは、3週にわたって必須ミネラルのひとつであるマグネシウムについての解説をお届けしてきました。 第一弾 「まぶたのピクピク」と「こむら返り」がどっちも治った話第二弾 …

Cold gift is annoying
風邪の差し入れでうざいと思われない方法5選!コンビニで買える手軽で喜ばれる物とは?

結論として、風邪の差し入れは“相手の負担ゼロ”が鉄則。 選ぶのは常温で消化に良いゼリーや経口補水液など匂いの弱い食品のみ、高価品や酒・強い匂い物はNG。 相手の体調優先で接触時間も物量も最小限に抑える …

Widder in jelly is bad for the body
【2025年最新】ウィダーインゼリーが体に悪いと言われる理由5選!風邪の時にはどのタイプが良いか解説

結論から言えば、ウィダーインゼリーのようなゼリー飲料はは忙しい時のカロリー源として便利ですが、主食代わりに置き換え続けると糖質過多による血糖値スパイク、たんぱく質・食物繊維不足、酸性度と添加物による歯 …

レチノールまとめ
これさえ読めばOK!レチノールまるわかりQ&A

エイジングにより乱れた肌のターンオーバー周期を正常化するとして人気の高い、化粧品成分のレチノール。最近は女性のみならず男性にも使用者が増えています。今回はそんなレチノールにまつわるギモンを一気に解消で …

What does Super 117 look like Explanation of diet and muscle training for successful dieting
【2025年最新】スペ117の見た目ってどんな感じ?ダイエット成功の食事&筋トレについて解説

TikTokやInstagramで急増中のハッシュタグ「#スペ117」 身長から体重を引いて117になると“映える細さ”を証明できる――そんな噂が10代・20代の女性の間で広がっています。 しかし、ス …