2025/04/04

こんにちは!ひとりバーベキュー好きのオオサカ堂スタッフPです。オリンピックも無事に閉幕しましたね!オリンピック新競技にひとりバーベキューが採用される日が来ることを願いつつ、パラリンピックも楽しみたいと思います。
さて、前回の「〇〇ってどんなブランド?」シリーズは、「Farmstay(ファームステイ)」をご紹介しましたが、今回は同じ韓国コスメの「DERMALINE(ダーマライン)」です。おすすめ商品も3つ厳選しましたのでこちらもぜひ!

【ガイド】オオサカ堂 コンテンツ制作チーム
おかげさまで28年間、安心信頼の個人輸入代行・オオサカ堂のコンテンツ制作チーム。専門知識を活かし、正確で分かりやすい情報発信を心がけています。
目次
- 「DERMALINE(ダーマライン)」ってどんなブランド?
- ダーマライン(DERMALINE)おすすめ商品3選① [ダーマライン] バイオアクティビングPDRNクリーム
- ダーマライン(DERMALINE)おすすめ商品3選② [ダーマライン] PDX シカEXO アフターケアクリーム
- ダーマライン(DERMALINE)おすすめ商品3選③ [ダーマライン] ハイドロリフレッシュクリーム
- DERMALINE(ダーマライン)上手な使い方とタイミング
- DERMALINE(ダーマライン)併用アイテムと相乗効果
- DERMALINE(ダーマライン)安全性と注意点
- 【まとめ】韓国発のスキンケアコスメ「DERMALINE(ダーマライン)」とはどんなブランド?おすすめ商品3選!
「DERMALINE(ダーマライン)」ってどんなブランド?
DERMALINEは、2015年に韓国で生まれたコスメと美容医療機器を取り扱うブランドです。Dermatology(皮膚科学)」と「Cosmetic line(化粧品ライン)」を組み合わせたブランド名で、科学に基づいた本格的なコスメを開発しています。商品は高機能性を誇り、見た目だけでなく、根本的な解決を提供することを重視しています。
Dermalineは、保湿クリームや高濃縮セラムなどのコスメだけでなく、医療用のリフティングスレッドなど、肌の特定の問題にアプローチするための商品を多く提供しています。これらの製品は、ISOやCE(ヨーロッパ共同体規格適合)などの認証も取得しており、国際的な基準にも適合しています。韓国国内外で多くの専門家や消費者から評価されているブランドです。
オオサカ堂のDERMALINE商品の一覧をチェック
ダーマライン(DERMALINE)おすすめ商品3選① [ダーマライン] バイオアクティビングPDRNクリーム

エイジングケア用のスキンクリームです。シワと美白に働きかけます。サーモンから抽出された成分のPDRN(DNA-Na)が10000ppm配合されています。肌に潤いとハリを与え、滑らかで透明感のある健康的な肌に導きます。
ここがポイント
・サーモン由来の成分PDRN(DNA-Na)が輝きとハリの改善をサポート
・ヒアルロン酸が深い潤いと栄養を肌にプラス
・肌をケアするナイアシンアミド、マデカソサイドを配合
ダーマライン(DERMALINE)おすすめ商品3選② [ダーマライン] PDX シカEXO アフターケアクリーム

敏感肌用の鎮静クリームです。外部の刺激でダメージを受けた敏感肌を集中的にケアします。ツボクサエキス、エクソソーム、コラーゲンを配合。肌に落ち着きを与え、生まれ変わりを後押しし、肌バリアをサポートして、より健やかな状態に導きます。
ここがポイント
・敏感肌を落ち着かせるツボクサエキスを配合
・乳酸菌エクソソームが敏感肌や炎症を起こした肌をケア
・より吸収性の高い魚由来のコラーゲンを配合
ダーマライン(DERMALINE)おすすめ商品3選③ [ダーマライン] ハイドロリフレッシュクリーム

乾燥肌用の保湿クリームです。肌の潤いを後押しし、常に瑞々しさを感じさせる質感に導きます。セラミドNP、ヒアルロン酸、ビオサッカリドガム-1を配合。肌バリアをサポートして水分蒸散を防ぎ、肌を潤いで満たします。フレッシュでなめらかな使い心地。肌にサッとなじみます。
ここがポイント
・保湿・鎮静作用が期待できるビオサッカリドガム-1を配合
・セラミドNPは肌表面に保護バリアを形成する天然保湿因子
・200倍の水分を引き寄せるヒアルロン酸Na配合
DERMALINE(ダーマライン)上手な使い方とタイミング
- 夜のスキンケア: 洗顔・化粧水・美容液などの後、適量を手にとって顔全体にやさしくなじませるのがおすすめ。乾燥が気になる部分は重ねづけすることで、より高い保湿力が得られます。
- 朝のスキンケア: メイク前に薄めに塗ると化粧ノリが良くなります。脂性肌の方や夏場は少量から試してみてください。
- 敏感肌ケア: 刺激を感じやすい方は腕の内側でパッチテストを行い、問題がなければ顔へ少しずつ広げていくと安心です。
DERMALINE(ダーマライン)併用アイテムと相乗効果
ライン使いをすることで、肌悩みに対してアプローチを多角的に行えます。たとえば、DERMALINEの高濃縮美容液を先に使ったあとで、PDRNクリームを重ねると保湿力がさらにアップ。乾燥を感じやすい季節には、週に1~2回シートマスクを追加して、うるおいをしっかりチャージするのも◎。
DERMALINE(ダーマライン)安全性と注意点
- 敏感肌・アレルギー: 安全性を高めた処方ですが、成分にアレルギーをお持ちの方は使用前に必ず確認しましょう。
- 妊娠中・授乳中: 一般的には問題ないとされていますが、念のため医師に相談されるのがおすすめです。
- 保管方法: 直射日光を避け、なるべく涼しく乾燥した場所に保管してください。
【まとめ】韓国発のスキンケアコスメ「DERMALINE(ダーマライン)」とはどんなブランド?おすすめ商品3選!
今回は、韓国発の人気スキンケアブランド「DERMALINE」のご紹介でした。
DERMALINEのこだわりを知ると、日々のスキンケアがさらに楽しくなります。
気になる方は、今回ご紹介した3つのクリームをはじめ、ぜひ他のアイテムもチェックしてみてください!
今後も、オオサカ堂に数あるブランドの中からおすすめ&とっておきのものを紹介をしていきたいと思っています。それではまた!
関連記事
-
-
【2025年最新版】暑い夏におすすめのバスアイテム ベスト3! 6/26は「露天風呂の日」
6月26日は「露天風呂の日」。これにちなみ、暑い夏におすすめのバス関連アイテムのベスト3を発表。暑い季節でも気持ちよくお風呂に入りたい方や、シャワーや風呂上がりは爽やかでいたいという方など必見。
-
-
桑の葉茶が肝臓に悪いって本当?飲み過ぎなど注意点について紹介
健康志向が高まる中で注目を集めている「桑の葉茶」 ダイエットや糖尿病予防に良いといわれる一方、ネット上では「桑の葉茶 肝臓に悪い」というワードを目にすることがあります。 実際に飲み過ぎると肝臓に負担が …
-
-
髪の紫外線対策!トラブルから髪の毛を守る方法
こんにちは、オオサカ堂です。 私たちは、皆さまの美容や健康をサポートするため、さまざまな情報をお届けしています。 紫外線が強い夏。ギラギラと、容赦なくふりそそぐ紫外線は、照りつける太陽の下で私たちの肌 …
-
-
ソイプロテインは絶対ダメと言われる理由5選!真実を徹底解説!!
健康やダイエット、筋トレに関心が高まり、さまざまなプロテイン製品が注目を集めています。 その中で「ソイプロテインは絶対ダメ」という言葉を耳にしたことはありませんか? 植物性の大豆由来であるソイプロテイ …
-
-
腸内環境からストレス耐性を高める?プロバイオティクスとメンタルヘルスの関係
今の世の中、ストレスによる不眠、胃腸の不調に悩まされている方も多いと思います。今回は腸活を通じて、ストレスとうまく付き合っていく方法をお話ししています。プロバイオティクスの最新研究からまとめています。