2024/07/02
こんにちは。今日のテーマは骨格筋のバグである「けいれん」について。学生時代から足をつったり、まぶたのけいれんを起こしたりしやすかった私が、あるモノのおかげですっかり克服できた話をしたいと思います。
「まぶたがピクピク」の名前が知りたい
デジタルと切り離せない現代社会においては、誰もが一度は経験があると思われる「まぶたのピクピク」。片方のまぶたが意志とは関係なしに小刻みにけいれんするこの現象は「眼瞼(がんけん)ミオキミア」といいます。
眼瞼ミオキミアは、目を囲っている眼輪筋という筋肉が不随意的に動くことで生じる現象で、通常は片眼のみに生じるそうです。
睡眠不足やストレス、疲労などが原因で起こり、自然に治るといわれていますが、私の場合はピクピクとした状態が1日に数時間、またそれが長いと数日続くこともあり、日常生活に支障が出るものではないにしても地味にストレスでした。
「眼瞼ミオキミア」と似て非なる目の病で「眼瞼けいれん」というものがあります。こちらは進行すると、まぶたの開閉が自分で制御できなくなるような症状を呈します。筋肉の異常による眼瞼ミオキミアと異なり、眼瞼けいれんは神経回路の異常により起こるとされ、多くの場合は原因不明とされています。
就寝中のこむら返りは控えめにいって地獄
もう一つ私が頭を悩ませていたものは、ふくらはぎが突然つって痛みを伴う「こむら返り」です。こむら返りは医学的には「有痛性筋痙攣」と呼び、英語では「Cramp」や「Muscle Cramp」と訳されます。こむら返りも眼瞼ミオキミアと同じく骨格筋のけいれんの一種ですが、こちらは痛みを伴うのが特徴です。
こむら返りを経験した人は分かると思いますが、運動中や就寝中などに突然起きます。しかもこれが本当に痛い。寝ている間のこむら返りは、控えめにいって地獄です。
また学生時代に水泳部だった私は、夏場よく泳いでいる最中にこむら返りが起きました。つって思うように動かせない足の痛みに耐えながら、溺れるようにプールから這い上がったものです。
骨格筋のバグを治してくれたマグネシウム
眼瞼ミオキミアとこむら返りは、どちらも骨格筋のバグが原因で起こる「けいれん」の一種です。この「けいれん」は、筋肉の収縮の誤作動といえますが、誤作動の原因としては筋収縮をつかさどるセンサーのバグです。
ではセンサーとは何かというと、さまざまな神経の伝達によって成り立っていますが、主たるところではミネラルが働いています。そこでマグネシウムが登場するわけです。
五大栄養素のひとつであるミネラルの中でも、特にマグネシウムは筋機能の調整と関連が深いため、補給することでけいれんが治まるケースがあります。
私はマグネシウムサプリを摂取しはじめてから、眼瞼ミオキミアもこむら返りも明らかに頻度が減りました。もちろん個人差はあるとは思いますが、私の場合は調子が良くなったので一度サプリをやめてみたところ「まぶたがピクピク」が再発したため、急いでサプリを再開したほど効果てきめんでした。現在に至るまで3年以上飲み続けています。
骨格筋のけいれんの原因は、ミネラル不足のほかにもあります。例えば、脱水(夏のプールで足がつったのは恐らくコレも一因)、冷え、血行不良、加齢、運動不足、妊娠、ビタミンB12不足などです。
けいれんはこうした要因が複合的に関与しているケースも多いため、マグネシウムの補給だけが解決策とはいえませんが、けいれんに困っている人の中で塩分過多、飲酒過多、妊娠授乳中、吸収障害などの消化の問題がある人などは、マグネシウム不足の可能性があるため試してみる価値はあると思います。
マグネシウムの有用なはたらきは他にも
マグネシウムは血糖値や血圧の調整、骨やDNAの生成など、体のさまざまな部分に関与するミネラルで、挙げればキリがないほどの役割を持ちます。また近年の研究では、うつ病の改善効果なども示唆されています。
今回は筋肉に関する話でしたが、ほかのはたらきについてもまた深掘りしてご紹介したいと思います。
#こむら返り #眼瞼ミオキミア #マグネシウム
関連記事
-
-
韓国発のスキンケアコスメ「Farmstay(ファームステイ)」ってどんなブランド?おすすめ商品5選!
韓国発のスキンケアブランド「Farmstay(ファームステイ)」の紹介とおすすめ商品5選!ツボクサエキスやユズなど自然由来成分を使ったスキンケア商品を豊富に取り揃えています。
-
-
【2025年最新版】オオサカ堂の売れ筋レチノールコスメ|トップ7
「攻めのエイジングケア」として名高い成分、レチノール。加齢により遅れがちな肌のターンオーバーを正常化させるとして最近は男性にも人気の成分です。SNS上でも多数のインフルエンサーがレチノールコスメを紹介 …
-
-
腸活で痩せ体質を手に入れる?お手軽な腸活サプリ5選も紹介
なかなかダイエットが上手くいかないというお悩み、腸活で改善できるかもしれません。今日は痩せ体質を作ることができると言われている「腸活ダイエット」についてお話ししたいと思います。
-
-
【2025年最新版】デンタルケア関連 おすすめ商品3選! 8/24は「歯ブラシの日」
8月24日は「ハ(8)ブ(2)ラシ(4)」で「歯ブラシの日」。これにちなみ、歯磨き粉やマウスウォッシュなどのデンタルケア関連のおすすめ商品を3つ厳選。ホワイトニングやフッ素入りマウスウォッシュなどなどに関心がある方必見。
-
-
【2025年最新版】保湿クリーム おすすめ商品3選! 9/16は「保湿クリームの日」
9月16日は「保湿クリームの日」。これにちなみ、保湿クリームのおすすめ商品を3つ厳選。スキンケア、エイジングケア、美白などに関心がある方必見。