おかげさまで周年

【薬剤師監修】メトホルミンはドラッグストアで売ってる?処方してもらうにはどうしたらよいか解説

   

「血糖値やダイエットが気になって、メトホルミンを試してみたいけど、ドラッグストアで手軽に買えるの?」そう考える方は多いと思います。

まず結論からお伝えすると、メトホルミンは医師の処方箋が必要な「医療用医薬品」のため、ドラッグストアや薬局で市販薬として購入することはできません(参考文献:メトグルコ錠 250 mg に関する資料|PMDA)。

この記事では、なぜ市販されていないのか、どこで・どうすれば安全に入手できるのか、そして「今すぐできること」としてドラッグストアをどう活用すれば良いのか、専門的な情報を基に、どこよりも分かりやすく解説します。

【監修】オオサカ堂 薬事チーム

【監修】オオサカ堂 薬事チーム

当社に在籍する薬剤師が豊富な経験を活かして医薬品情報を厳格にチェック。分かりやすい薬学的アプローチで解説しています。一般社団法人 薬機法医療法規格協会のYMAA資格保有。

オオサカ堂コンテンツ制作チーム

【ガイド】オオサカ堂 コンテンツ制作チーム

おかげさまで28年間、安心信頼の個人輸入代行・オオサカ堂のコンテンツ制作チーム。専門知識を活かし、正確で分かりやすい情報発信を心がけています。YMAA 資格保有者が執筆・監修。

「メトホルミン」の基本情報

メトホルミンは、ビグアナイド系糖尿病薬に分類され、2型糖尿病の治療において、世界中で最初に選択されることが多い、歴史と実績のある飲み薬です。

日本の最新の糖尿病標準診療マニュアル2025でもビグアナイド系糖尿病薬が2型糖尿病の第一選択薬に指定されています。

メトホルミンは、主に肝臓で糖が過剰に作られるのを抑えたり、筋肉で糖が消費されるのを助けたりすることで、血糖値を安定させます。
(参考文献:糖尿病標準診療マニュアル2025

【知っておきたい注意点】

 飲み始めは、吐き気や下痢といった胃腸の症状が出やすいですが、多くは体が慣れると軽快します。また、稀ですが「乳酸アシドーシス」という重篤な副作用のリスクもあるため、腎臓の機能が低下している方など、使用には医師による慎重な判断が不可欠です。

(参考文献:メトホルミン塩酸塩錠|一般財団法人日本医薬情報センター(JAPIC)

【結論】メトホルミンはドラッグストアでは市販されていません

メトホルミンは、その効果と副作用のリスクから、法律で「処方箋医薬品」に分類されています。

これは、医師が患者さん一人ひとりの体を診察し、その人の健康状態を管理しながらでなければ、安全に使用できない薬だということです。

そのため、薬剤師がいる薬局やドラッグストアであっても、医師の処方箋なしで販売することは固く禁じられています。

「メトホルミンをドラッグストアで買う」という選択肢は存在しない、ということをまずはご理解ください。

(参考文献:メトグルコ錠 250 mg に関する資料|PMDA

どこで買える?メトホルミンを処方してもらう正規の方法

メトホルミンを安全に入手するための、正規の方法は「医療機関を受診すること」です。

ステップ1:適切なクリニックを選ぶ

まずは、お近くの内科や糖尿病内科に相談しましょう。診察では、現在の症状や過去の病歴、運動や飲酒の習慣、他に飲んでいる薬などを詳しく聞かれます。

ステップ2:必要な検査を受ける

多くの場合、処方の前に血糖値やHbA1cの血液検査が行われます。糖尿病に該当するかを診断するための非常に重要な指標です。

ステップ3:糖尿病の診断を受け、治療を開始

検査の結果、医師が糖尿病と診断し、メトホルミンの使用が適切であると判断した場合に、初めて処方されます。その際、飲み始めに起こりやすい胃腸症状や、重篤な副作用「乳酸アシドーシス」のリスク、そしてヨード造影検査の前後は一時的に薬を中止する必要があることなど、重要な注意事項の説明があります。

ドラッグストアで「今すぐ」できること

「メトホルミンは買えないと分かったけど、何か対策を始めたい」

そんな時、ドラッグストアはあなたの心強い味方になります。

薬剤師に相談する

店頭にいる薬剤師は、市販薬の専門家です。

「血糖値が気になって…」と相談すれば、あなたの生活習慣に合った製品を提案してくれます。また、他に飲んでいる薬やサプリとの飲み合わせについてアドバイスをもらったり、医療機関を受診すべきかどうかの背中を押してくれたりもします。

「食品」の位置づけを理解して活用する

ドラッグストアで販売されている特定保健用食品(トクホ)や機能性表示食品は、あくまで「食品」であり、病気の治療や予防を目的とした「医薬品」ではありません。

しかし、食事から摂取した糖の吸収を抑えるなど、科学的根拠に基づいた嬉しい働きが報告されている製品も多くあります。

例えば、機能性表示食品に含有されているイヌリンやサイリウム種皮由来の食物繊維は、食後の血糖値の上昇を穏やかにすることが報告されています。

これらは、医薬品の代わりにはなりませんが、日々の生活習慣を整えるための強力なサポーターになります。

(参考文献:保健機能食品ってなに?|消費者庁)

「メトホルミン ドラッグストア」に関するよくある質問

Q1. ドラッグストアや通販で買える“同等の効果”の市販薬はありますか?

A. いいえ、ありません。メトホルミンは処方箋医薬品であり、それと同等の治療効果を持つ市販薬は存在しません。ドラッグストアで見かける血糖値対策のドリンクやサプリは、あくまで「食品」の分類であり、病気の治療を目的として使用することはできません。

Q2.処方箋があれば、どんなドラッグストアでもメトホルミンをもらえますか?

A.いいえ、処方箋があっても、すべてのドラッグストアで受け取れるわけではありません。メトホルミンのような医療用医薬品を受け取るには、その店舗に「調剤薬局(保険薬局)」が併設されている必要があります。お店の入口や窓に「処方せん受付」というステッカーや看板が出ているかどうかが、一番分かりやすい目印です。

Q3. 薬剤師がいるドラッグストアなら、処方箋なしで出してもらえますか?

A. ドラッグストアの薬は、主に処方箋がなくても買える「市販薬(第1類~第3類医薬品、要指導医薬品など)」と、処方箋が必須の「処方箋医薬品」に分かれています。メトホルミンは後者の「処方箋医薬品」に該当するため、たとえ薬剤師がいても、処方箋なしで販売することは法律で禁じられています。
(参考文献:現行の医薬品販売制度 |厚生労働省)

まとめ:メトホルミンはドラッグストアにない。まずは正規の医療ルートへ

結論として、「メトホルミンはドラッグストアでは買えない」のが正解です。

安全に入手するための正規ルートは、内科や糖尿病内科などを受診し、医師に処方してもらうこと以外にありません。

今すぐ何かを始めたいなら、まずは最新の健康診断結果やお薬手帳を準備して、近隣のクリニック、あるいは対応しているオンライン診療に相談することから始めましょう。

ドラッグストアでは、薬剤師に相談して、日々の生活をサポートする食品などを選ぶのが賢い活用法です。安全な医療の第一歩を、ぜひ踏み出してください。

監修者コメント
監修者の写真

メトホルミンは、2型糖尿病の第一選択薬として実績のある医薬品です。近年、ダイエット目的で自由診療で処方されるケースも見られますが、ドラッグストアなどで市販されているわけではありません。消化器症状や乳酸アシドーシスなどの副作用リスクもあるため、適応外での使用は非常に危険です。まずは、身近の医療機関に相談し、適切な指導を受けることが重要です。本記事が、皆さまの健康管理の一助となれば幸いです。 監修・オオサカ堂 薬事チーム

 - 薬剤師コラム

  関連記事

熱中症アラートマップ
【薬剤師執筆】搬送9万人超!猛暑の脅威から命を守る

こんにちは。今日のテーマは、軽視すると命に関わる「熱中症」について。熱中症は、昨年の救急搬送が9万人を超えており、年齢や性別を問わず誰もがかかりうるものです。本コラムでは熱中症の脅威についてとともに、 …

Metformin diarrhea for how long
【薬剤師監修】メトホルミンによる下痢はいつまで続くのか?対策方法を徹底解説

メトホルミンは、2型糖尿病の薬物療法では多くの国で「第一選択薬」として用いられる血糖降下薬です。一方で、副作用として下痢を起こしやすい薬としても知られています。(参考文献:PMDA「医療用医薬品 : …

Isotretinoin_thumbnail
【薬剤師監修】私たちオオサカ堂でイソトレチノイン(アキュテイン)は注文できる?個人輸入禁止の理由について

オオサカ堂でイソトレチノイン(アキュテイン)は注文できません。 イソトレチノインは、「数量にかかわらず厚生労働省の確認を必要とする医薬品」として定められているため、処方せん等を含む輸入確認書類なしで個 …

梅毒解説前編
【薬剤師執筆】急増している梅毒について解説します。①前編

こんにちは。今回のテーマは近年日本で急増している「梅毒」について。梅毒トレポネーマという細菌による感染症で、男女関わらず性行為によって感染します。一度感染すると1年以上感染力を保持することがあるにも関 …

Trehalose
【薬剤師監修】トレハロースに発がん性はあるのか?国際的な機関の検証結果を元に解説

「トレハロースに発がん性はある?」 結論から言えば、その懸念に科学的根拠はありません。 国連の専門家委員会 JECFA は2000 年の評価でトレハロースを「ADI※設定不要=無毒性」扱いとし、安全性 …